【11】子犬の「トイレのしつけ」準備

【11】子犬の「トイレのしつけ」準備

トイレのしつけは、子犬が家にやってきた
その日からスタートします。
そのための準備が必要です。

1.サークルでトイレスペースを作る。

■「はいせつしそうな時間には子犬から目を離さないようにする」と言っても、そばにずっとついていられないことの方が多いかもしれません。
そんな時には、サークルの中にトイレシーツを敷き詰めて、全てをトイレスペースにしてしまって、中に入れておけば、他の場所ではいせつしてしまう失敗はありません。
■犬ははいせつする前にグルグルまわって場所を決めるので、サークルの広さはその動きができる大きさにします。そして、子犬が覚えやすいようにハウスのすぐとなりに置きます。
■サークルの中で、だんだんトイレスペースを狭くしていって、上手にできるようになったら今度は、サークルの入り口を開けておきます。子犬が自分で入っていって、トイレができるようになったら、サークルをはずしてもだいじょうぶです。
■トイレ・シーツはレギュラーサイズのものを複数使うようにすれば、汚したところだけをとりかえればよいので、経済的です。また、トイレ・シーツをちぎって食べてしまう場合には事故になることもあるので、メッシュタイプのトイレ・トレイを使いましょう。

2.トイレの場所をあちこち移動させてはいけません。

■トイレの場所は、部屋の隅の落ち着ける場所が適しています。いったん決めたらそこから動かさないようにしましょう。
■あちこちに動かすと、犬が混乱してしまい、トイレの場所を覚えられません。どうしても動かさなければならなくなったら、排泄が終わるたびに15センチぐらいずつ移動させて下さい。

3.散歩は排泄させるためでは、ありません。

■散歩は排泄のためと考えがちですが、トイレは家で済ませて、外ではおしっこやうんちはさせないというのが正しいマナーなのです。
■外でおしっこをしてしまった時のために、おしっこを吸いとるペットシートや洗い流すための水入りのペットボトルを持って出かけて下さい。
■放置されたうんちは、マナー違反だけではなく、病気の感染の原因になります。

【12】子犬の「トイレのしつけ」実践

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


家なき子応援プロジェクト
保護犬の動物病院デビュー
里親入門

投稿のご紹介

  1. 紹介 生まれつき目が見えないので、アイコンタクトが出…
  2. 目が見えないトイ・プードルひかり。 最初はいろんなところにゴッチンしていました。 でも、今では上…
  3. 紹介 こはるは2011年7月、こむぎは2016年1月…
  4. 紹介 小春は赤ちゃん犬の時に、我が家に来ました。左の…
  5. 紹介 まるを家族に迎えてもうすぐ半年。もうすっかり家…

ピックアップ記事

  1. ガンモ・家なき子応援プロジェクト

    2018-9-27

    ガンモの日常(家なき子応援プロジェクト)

    ガンモはひとりでリハビリ中? 柵の向こうからからは応援団がなにやら言ってますが・・・。 ガン…
  2. 家なき子プロジェクト・フレンチブルドッグ・ガンモ

    2018-9-18

    家なき子応援プロジェクト

    家なき子応援プロジェクトをスタートします。 皆さまの応援をお願いします。 ドッグ・シェルターは、…
  3. 2016-11-11

    もってこいができるようになりました!

    わたしはひかり。 生まれつきの全盲です。 でも、音のするおもちゃなら、もってこい遊びができます。…

投稿のご紹介

  1. 紹介 二年前、飯館村の「福光の家」にボランティアに行…
  2. 紹介 初めてワンちゃんを飼うことを決め、家族全員が一…
  3. 紹介 ピッピは1歳2ヶ月の時に我が家へやってきました…
  4. 紹介 生後7ヶ月頃にうちに決ました。 マイペースでの…
  5. 紹介 生後半年頃我が家に来て、3歳になりました。私か…

カテゴリー

ページ上部へ戻る