保護犬の動物病院デビュー

一日でも長く、健康で、長生きして欲しい

koinu1

ペットの病気と予防について、しっかりと学びましょう。
動物病院も、対応や料金に大きな差があります。通いやすく、納得がいく診療を受けられる病院を探しておきましょう。

■動物病院をさがしましょう
(1)近所の「かかりつけ」の動物病院を探しておきましょう。
(2)地域にある夜間救急病院も探しておきましょう。

■新しい環境になれてから、動物病院で相談しましょう。
犬の場合、下記の内容は必ず相談しましょう。
(1)次回の感染病予防ワクチンの接種について
(2)狂犬病予防接種について
(3)フィラリア症の予防薬の投与について
(4)ノミ、ダニ、体内の寄生虫の駆除について

■「変だな?」と感じたら、すぐに動物病院へ!!
素人判断せず、できるだけ早く、獣医師に診てもらいましょう。
(1)食欲がない
(2)排泄の回数や量が違う(多すぎる、少なすぎる)
(3)耳・目・口に、充血や膿などの異常が見られる
(4)皮膚の異常が見てわかる。あるいは触るとしこりがある

■生後1年未満は、病気やケガに注意しましょう。
生後1年未満は、免疫が十分に整っていない為、病気にかかりやすく、また、身体もできあがっていないので、ケガもしやすいと言われています。
異変を感じたら、すぐにかかりつけの動物病院に連れて行きましょう。

■5歳以降は、慢性病を予防するための日常管理が大切です。
犬や猫の5歳は、人間に換算すると30代後半と言われています。人も中高年になると生活習慣病に対する予防が大切になりますが、ペットも5歳を過ぎたら、慢性的な疾患を予防するため、日々の健康管理に留意しましょう。
(1)栄養バランスのとれた食餌を与えるようにしましょう。
(2)毎日、適度な運動をさせましょう。
(3)定期的に獣医師の健康診断を受けさせましょう。

■病気の早期発見、早期治療は経済的にもメリットがあります。
年に一度程度の頻度で、動物病院で血液検査などの定期検診を受ける事は非常に重要です。早期に病気を発見して、症状が軽いうちに治療を始めれば、治癒率も高く、また、医療費の負担が軽減される場合もあります。
「何だか、普段と違うな」と感じたけれど、「もう少し様子を見てから」と先延ばしにしたことで、症状が重くなることも考えられます。
ペット保険に加入していれば、経済的な負担を気にせずに、すぐに動物病院を受診させられるので、病気の早期発見・早期治療にも役立ちます。

【徹底解説】ペット保険を選ぶポイント

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


家なき子応援プロジェクト
保護犬の動物病院デビュー
里親入門

投稿のご紹介

  1. 紹介 こはるは2011年7月、こむぎは2016年1月…
  2. 紹介 小春は赤ちゃん犬の時に、我が家に来ました。左の…
  3. 紹介 まるを家族に迎えてもうすぐ半年。もうすっかり家…
  4. 紹介 生後半年頃我が家に来て、3歳になりました。私か…
  5. 保護犬・引取り・里親・エンジェルさん・ユニークドッグジャパン
    出来事 ミニチュア・ピンシャー♀エルサがホームステイに出かけまし…

ピックアップ記事

  1. ガンモ・家なき子応援プロジェクト

    2018-9-27

    ガンモの日常(家なき子応援プロジェクト)

    ガンモはひとりでリハビリ中? 柵の向こうからからは応援団がなにやら言ってますが・・・。 ガン…
  2. 家なき子プロジェクト・フレンチブルドッグ・ガンモ

    2018-9-18

    家なき子応援プロジェクト

    家なき子応援プロジェクトをスタートします。 皆さまの応援をお願いします。 ドッグ・シェルターは、…
  3. 2016-11-11

    もってこいができるようになりました!

    わたしはひかり。 生まれつきの全盲です。 でも、音のするおもちゃなら、もってこい遊びができます。…

投稿のご紹介

  1. 紹介 こんにちは。 我が家にピピ(ヨークシャーテリ…
  2. 紹介 ピピ(ヨークシャーテリア:ユニクドでの旧姓は…
  3. 紹介 生まれつき目が見えないので、アイコンタクトが出…
  4. 紹介 3.11の震災で被災地の小さな命を助けたいと思…
  5. 紹介 まるを家族に迎えてもうすぐ半年。もうすっかり家…

カテゴリー

ページ上部へ戻る