こはるちゃん&こむぎちゃん(東京都)

紹介
こはるは2011年7月、こむぎは2016年1月に、1歳半で我が家の子になりました。初めて飼ったパピヨンミッキィが13歳で亡くなり、ミッキィにもらった幸せを、恩返しとして少しでも恵まれないワンコたちに返すことができたらと思ったことが、保護犬を選んだきっかけです。

保護犬というと飼い主とはぐれた子や遺棄されてしまった子というイメージを持っていましたが、販売ルートに乗れなかった子や、ブリーダーから必要とされない子を引き取っている団体があることを、ユニークドックさんで初めて知りました。

こはる、こむぎ共に穏やかな子で、時々トイレの失敗はあるものの、一緒に暮らしていて、本当に癒されます。

赤ちゃんワンコも可愛いいですが、ある程度大人になった子も同様に可愛いし、特に初めて飼う方には飼いやすいのでオススメです。

保護犬を選んでくれる方が少しでも増えるように、ワンコに興味がある方にはユニクドさんのことを宣伝しています。koharu-komugi1koharu-komugi

保護団体名 ユニーク・ドック・ジャパン
投稿人 コハコムママさん

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


家なき子応援プロジェクト
保護犬の動物病院デビュー
里親入門

投稿のご紹介

  1. 紹介 ピッピは1歳2ヶ月の時に我が家へやってきました…
  2. 紹介 生後7ヶ月頃にうちに決ました。 マイペースでの…
  3. 紹介 まるを家族に迎えてもうすぐ半年。もうすっかり家…
  4. 紹介 私にとって生まれて初めて飼った先住犬。こんなに…
  5. 紹介 ピピ(ヨークシャーテリア:ユニクドでの旧姓は…

ピックアップ記事

  1. ガンモ・家なき子応援プロジェクト

    2018-9-27

    ガンモの日常(家なき子応援プロジェクト)

    ガンモはひとりでリハビリ中? 柵の向こうからからは応援団がなにやら言ってますが・・・。 ガン…
  2. 家なき子プロジェクト・フレンチブルドッグ・ガンモ

    2018-9-18

    家なき子応援プロジェクト

    家なき子応援プロジェクトをスタートします。 皆さまの応援をお願いします。 ドッグ・シェルターは、…
  3. 2016-11-11

    もってこいができるようになりました!

    わたしはひかり。 生まれつきの全盲です。 でも、音のするおもちゃなら、もってこい遊びができます。…

投稿のご紹介

  1. 紹介 ピピ(ヨークシャーテリア:ユニクドでの旧姓は…
  2. 紹介 小春は赤ちゃん犬の時に、我が家に来ました。左の…
  3. 紹介 こはるは2011年7月、こむぎは2016年1月…
  4. 紹介 生まれつき目が見えないので、アイコンタクトが出…
  5. 保護犬・引取り・里親・エンジェルさん・ユニークドッグジャパン
    出来事 ミニチュア・ピンシャー♀エルサがホームステイに出かけまし…

カテゴリー

ページ上部へ戻る