【3】子犬へのフードの与え方

フードをいきなり変えると食べなかったり、
下痢をすることもあります。
フードを切り換える場合には、段階的に
新しいものを増やしていきましょう。

1.1日の食餌の回数

生後1~2ヶ月までは1日4回
生後3~6ヶ月までは1日3回 (中・大型犬は3~12ヶ月までは1日3回)
生後7~12ヶ月までは1日2回(中・大型犬は12~18ヶ月までは1日2回)
それ以降は1日2回とお昼に少量のおやつ。
子犬は消化力が弱いので、1回ごとに少量を与え、胃腸の負担を少なくします。
空腹の時間が長いと「低血糖症」になることがあるので、こまめに与えます。
「食べたい」という欲求を満足させることで、ストレスを与えないようにしましょう。

2.食餌の時間

決まった時間に与えて下さい。
体は毎日の生活リズムを記憶していて、自然に内臓の働きを整えるようになるので、消化器官が良い状態で働くためには、定時の食餌が好ましいのです。

3.嗅覚を刺激すれば、子犬の食欲が増します。

子犬の食が進まない場合には、フードを変えるよりも、嗅覚を刺激する工夫をして下さい。
ウェットフードの肉缶詰やレトルトをトッピングしたり、チキンやビーフのスープをかけたり、卵黄を絡めると効果があります。

4.いつでも新鮮できれいな水が飲めるようにして下さい。

食餌に含まれる水分を含めて、体重1kg当り、1日50~60mlの水分が必要です。
大きめの水入れにたっぷりの新鮮な水を常備して下さい。

5.食器と水入れ

こわれにくくて、さびにくいステンレス製がお勧めです。犬の顔が十分に入る大きさのもので底の広い安定したものにします。
口吻(マズル)の短い犬種、シーズーやペキニーズなどでは、あまり深い食器ではなく、浅めのお皿の方が良く食べることもあるようです。
ケージにとりつける自動給水器は、長時間外出する場合などに、水入れをひっくりかえしてしまったりした場合の予備として役に立ちますが、普段は水入れからたっぷり飲めるようにして下さい。
水分を摂らない犬は、腎臓の病気や膀胱・尿路結石などの病気になりやすいと言われます。

【4】子犬のフードを選ぶ(1)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


家なき子応援プロジェクト
保護犬の動物病院デビュー
里親入門

投稿のご紹介

  1. 目が見えないトイ・プードルひかり。 最初はいろんなところにゴッチンしていました。 でも、今では上…
  2. 保護犬・引取り・里親・エンジェルさん・ユニークドッグジャパン
    出来事 ボランティア・トリミングに来ていただきました。 お見…
  3. 紹介 3.11の震災で被災地の小さな命を助けたいと思…
  4. 紹介 生後半年頃我が家に来て、3歳になりました。私か…
  5. 紹介 私にとって生まれて初めて飼った先住犬。こんなに…

ピックアップ記事

  1. ガンモ・家なき子応援プロジェクト

    2018-9-27

    ガンモの日常(家なき子応援プロジェクト)

    ガンモはひとりでリハビリ中? 柵の向こうからからは応援団がなにやら言ってますが・・・。 ガン…
  2. 家なき子プロジェクト・フレンチブルドッグ・ガンモ

    2018-9-18

    家なき子応援プロジェクト

    家なき子応援プロジェクトをスタートします。 皆さまの応援をお願いします。 ドッグ・シェルターは、…
  3. 2016-11-11

    もってこいができるようになりました!

    わたしはひかり。 生まれつきの全盲です。 でも、音のするおもちゃなら、もってこい遊びができます。…

投稿のご紹介

  1. 紹介 犬を迎えたい、と思ったのは東日本大震災の後でし…
  2. 紹介 生後7ヶ月頃にうちに決ました。 マイペースでの…
  3. 紹介 初めてワンちゃんを飼うことを決め、家族全員が一…
  4. 紹介 こんにちは、チワマルの嵐丸(ユニークドックジャ…
  5. 紹介 まるを家族に迎えてもうすぐ半年。もうすっかり家…

カテゴリー

ページ上部へ戻る