★保護犬シェルター通信ではシェルターでの出来事やエンジェル様(保護犬の飼い主様)からのお便りなどを紹介してます。


出来事
トイプー♂オレオです。普段はオーちゃんで済ませています。エンジェル様募集のための写真を撮りましたが、黒い子を上手に撮るのは、むずかしいのです。これでも精一杯、室内を明るくして、撮影しているのですが・・・・。「どうしたもんじゃろのう・・・」NHKの連続アサドラは、必ず見ています。6時からワンコたちをドッグランに出して、アサドラが始まる8時までには、掃除だけは終えるようにがんばります。今朝もそのパターンで掃除を完了しましたが、広島平和記念式典とリオ・オリンピックの開会式放映のため、アサドラは7時45分からの15分間、8時にはすでに終わってしまっていました。「とと姉ちゃん」は、戦後の女性起業家の物語ですが、このパターン、大好きです。私、キャリア・コンサルタント養成講座で、起業家支援のノウハウを教える講師を長らく勤めておりました。ですから、シェルターでの保護活動も、「犬猫ボランティア」ではなく、「ソーシャル・ベンチャー」と称しています。その違いを説明すると、長くなってしまうので、いずれまた!!
保護団体名 ユニーク・ドック・ジャパン

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


家なき子応援プロジェクト
保護犬の動物病院デビュー
里親入門

投稿のご紹介

  1. 紹介 犬を迎えたい、と思ったのは東日本大震災の後でし…
  2. 紹介 初めてワンちゃんを飼うことを決め、家族全員が一…
  3. 紹介 私にとって生まれて初めて飼った先住犬。こんなに…
  4. 紹介 ロイは1歳の時に我が家へやってきました。 と…
  5. 紹介 こんにちは、チワマルの嵐丸(ユニークドックジャ…

ピックアップ記事

  1. ガンモ・家なき子応援プロジェクト

    2018-9-27

    ガンモの日常(家なき子応援プロジェクト)

    ガンモはひとりでリハビリ中? 柵の向こうからからは応援団がなにやら言ってますが・・・。 ガン…
  2. 家なき子プロジェクト・フレンチブルドッグ・ガンモ

    2018-9-18

    家なき子応援プロジェクト

    家なき子応援プロジェクトをスタートします。 皆さまの応援をお願いします。 ドッグ・シェルターは、…
  3. 2016-11-11

    もってこいができるようになりました!

    わたしはひかり。 生まれつきの全盲です。 でも、音のするおもちゃなら、もってこい遊びができます。…

投稿のご紹介

  1. 紹介 まるを家族に迎えてもうすぐ半年。もうすっかり家…
  2. 紹介 私にとって生まれて初めて飼った先住犬。こんなに…
  3. 紹介 生まれつき目が見えないので、アイコンタクトが出…
  4. 紹介 3.11の震災で被災地の小さな命を助けたいと思…
  5. 紹介 二年前、飯館村の「福光の家」にボランティアに行…

カテゴリー

ページ上部へ戻る