赤ちゃん犬たちのドッグラン

赤ちゃん犬たちのドッグラン

二階の物干し場は、赤ちゃん犬たちのドッグランです。

今は、赤ちゃんとは言いがたい大きさまで育った女の子たちの遊び場になってはいますが。
去年、落雷でアウトになったエアコンをやっと新しいものに入れ替えました。

赤ちゃん部屋用と室内ドッグラン用の2台です。「犬はかじる動物」です。

古いエアコンの室外機のパイプもかじられて、すっかり被覆が剥がされてしまいました。

そこで、新設の室外機は、二階建てにして、サークルで囲いました。

今のところは、無事ですが、ワンコは何をするか分からないので、油断はできません!

赤ちゃん犬たちのドッグラン

 

関連記事

コメントは利用できません。

家なき子応援プロジェクト
保護犬の動物病院デビュー
里親入門

投稿のご紹介

  1. 紹介 生後7ヶ月頃にうちに決ました。 マイペースでの…
  2. 紹介 初めてワンちゃんを飼うことを決め、家族全員が一…
  3. 紹介 私にとって生まれて初めて飼った先住犬。こんなに…
  4. 紹介 こはるは2011年7月、こむぎは2016年1月…
  5. 紹介 まるを家族に迎えてもうすぐ半年。もうすっかり家…

ピックアップ記事

  1. ガンモ・家なき子応援プロジェクト

    2018-9-27

    ガンモの日常(家なき子応援プロジェクト)

    ガンモはひとりでリハビリ中? 柵の向こうからからは応援団がなにやら言ってますが・・・。 ガン…
  2. 家なき子プロジェクト・フレンチブルドッグ・ガンモ

    2018-9-18

    家なき子応援プロジェクト

    家なき子応援プロジェクトをスタートします。 皆さまの応援をお願いします。 ドッグ・シェルターは、…
  3. 2016-11-11

    もってこいができるようになりました!

    わたしはひかり。 生まれつきの全盲です。 でも、音のするおもちゃなら、もってこい遊びができます。…

投稿のご紹介

  1. 紹介 ピッピは1歳2ヶ月の時に我が家へやってきました…
  2. 保護犬・引取り・里親・エンジェルさん・ユニークドッグジャパン
    出来事 ボランティア・トリミングに来ていただきました。 お見…
  3. 紹介 生後7ヶ月頃にうちに決ました。 マイペースでの…
  4. 紹介 生まれつき目が見えないので、アイコンタクトが出…
  5. 紹介 まるを家族に迎えてもうすぐ半年。もうすっかり家…

カテゴリー

ページ上部へ戻る